2023年10月の活動予定♪
★10月7日(土)・8日(日)くるめフォーラム2023 ◎日程:10月7日(土)・8日(日)) ◎時間:9:30~16:00 ◎場所:えーるピア久留米(久留米市諏訪野町1830-6)Google map(地図) ◎電話番…
★10月7日(土)・8日(日)くるめフォーラム2023 ◎日程:10月7日(土)・8日(日)) ◎時間:9:30~16:00 ◎場所:えーるピア久留米(久留米市諏訪野町1830-6)Google map(地図) ◎電話番…
ちくご菜の花ライオンズクラブさんが主催する チャリティーバザー『菜の花マルシェ』に ボナペティも出店します。 日時は、9月30日(土)13時~15時 会場は翠香園ホテルの2階です。 着物をほどいた世界でたった1つの作品を…
★9月12日(火)フードドライブ 家に眠っている食材を9月9日と9月12日の10時~12時まで受け付けます。 ◎日程:9日(土)・12日(火) ◎時間:9日・12日は10:00~12:00まで食材の受付 12日は…
8月のぎおんさんの森食堂は、 前回同様たくさん子どもが来るだろうと 張り切って準備していたのに 「子どもの姿は何処に」の状態でした。 まさに閑古鳥がなく!!! しかたがないので大人だけで、竹水鉄砲で遊んでいたところ 子ど…
8月は、食材を必要とする家庭へ たくさんの野菜をお渡しすることができました。 『ちくご菜の花ライオンズクラブ』さんからいただいた助成金 を使わせていただき、道の駅くるめの生産者さんが 作った野菜をたくさん購入しました。 …
7月の水害で被災された田主丸町の方からの要望で、 泥で汚れた家を拭き上げるための古タオルを募集したところ、 本当にたくさんの寄付がありました。ありがとうございました。 初回の分は田主丸町や合川町の方へ渡しました。 8月6…
★8月8日(火)フードドライブ 家に眠っている食材を8月5日と8月8日の10時~12時まで受け付けます。 ◎日程:5日(土)・8日(火) ◎時間:5日・8日は10:00~12:00まで食材の受付 8日は12:00…
7月のぎおんさんの森食堂は、 題して夏休みスペシャル。 いつもより1時間早く開始して、 水遊びをしようと、今年初めての企画をたてました。 問題は『竹』でした。水でっぽうの原料となる 細くて持ちやすいマダケを探すことから。…
ミスタージョージさんの工場は、7月の豪雨水害で 被災されたとのことでした。 電話をかけると「社員総出で復旧したから大丈夫。 7月末にハンバーグを渡せますよ」というお返事。 また合川にあるユーコーラッキーさんからも 変わら…
お自宅で使わなくなった古いタオルを募集しています! 大雨で被害を受けた田主丸の方からボナペティへSOSがありました。 家をきれいに拭き上げる為の古いタオル(水をよく吸う)が大量に必要とのことです。 ※一度使って洗ったタオ…
★7月11日(火)フードドライブ 家に眠っている食材を7月8日と7月11日の10時~12時まで受け付けます。 ◎日程:8日(土)・11日(火) ◎時間:8日・11日は10:00~12:00まで食材の受付 11日は…
早くからやってきた子どもたちは 「ねえねえ雨でも山行く?」と聞いてきました。 小降りだったため「傘を持って探検しようね」 といつも違うルートから出発。 「かたつむり見っけ」「カミキリムシがいた」 あちこちから歓喜のの声が…
久留米市環境部から嬉しいお誘いを受けて、 6月からスタートしたWEB環境フェアに ボナペティも出展しています。 ボナペティでは、 3つの「もったいないをありがとうへ」の 活動を積極的におこなっています。 フード・ドライブ…
★6月3日(土)~18日(日) 久留米市『WEB環境フェア』で展示 ボナペティの活動を紹介したコーナーが登場。 また、6月3日、4日、10日、11日、17日、18日にフードボックスを設置。 家に眠っている食材を10時~1…
5月のぎおんさんの森食堂は快晴! 準備の段階でやってくる子どもがいないという 珍しい日となりました。 助っ人の久留米大学生2名が、子ども達3人と高良山へ。 新緑が美しく、森は涼やかだったでしょう。 カレーを作る厨房は、エ…
5月13日(土)~15日(月) 11時~15時に ボナペティの事務所で、 展示即売会を行います。(駐車あり) 浴衣地のサマードレス、パンツルック、 紗や絽を使った軽いジャケット 帯バッグ、絣のバッグなど 新作が続々と届い…
5月13日(土)から3日間、 ボナペティの事務所で開催した 「ハル★コレ★2023」。 おかげさまで初日からいろんな方に来ていただき 楽しい時間を過ごすことができました。 中でも師匠のイチ押しの作品。 浴衣を解いて仕立て…
『メークイン』『男爵』『キタアカリ』と、 それぞれの箱を指さしながら、 ジャガイモの種類を教えていただきました。 「子どもたちに食べさせたい」と家庭菜園で育てている御夫婦。 別の方にも、ひと箱いただきました。 新ジャガは…
★5月9日(火)フードドライブ 家に眠っている食材を5月6日と5月9日の10時~12時まで受け付けます。 ◎日程:6日(土)・9日(火) ◎時間:6日・9日は10:00~12:00まで食材の受付 9日は12:00…
4月のぎおんさんの森食堂は快晴の下、 10時になると 子どもたちが元気な顔で続々とやってきました。 「高良山行くっちゃんね~」 「本日はみんなが大好きな大学生のお兄さんたち、 そして高校生のお姉さんが遊びに来てくれました…